仏像、ときどきワンダー観光

おもに仏像のこと。不思議スポットやふつうの観光の話もたまにします

【奈良】平城京左京三条二坊 宮跡庭園 - 奈良時代の公的な宴の場か

平城京近くの庭園史跡。奈良時代のおもてなしの場だったと考えられています。

【仏像の知識】金剛力士(仁王)・執金剛神とは? - 金剛杵を持つお寺のガードマン

お寺の門に立つ金剛力士と、その元の姿である執金剛神について。

【奈良】東大寺 法華堂の仏像たち - オール国宝&3~4メートルの迫力あるお姿

東大寺法華堂(三月堂)に安置されている仏像について、詳しく紹介しています。

【奈良】東大寺 法華堂(三月堂)- 1000日絶やさずお花を供えた記録が残る、東大寺最古のお堂

東大寺法華堂の建物、および、東扉の柱に残された落書きについて。1000日お花を供え続けるということに思いを馳せました。

【奈良】東大寺 二月堂 - 修二会のためのお堂&関連施設

東大寺二月堂と、修二会関連施設について書いています。

【奈良】東大寺 大仏殿 - 大きな仏像たちに圧倒されっぱなし

東大寺大仏殿と、大仏殿におられる仏像の紹介です。

【奈良】東大寺 中門 - 江戸時代に再興された兜跋毘沙門天&持国天

大仏殿の手前にある中門は見逃しやすいですが、珍しい姿の毘沙門天がいます。

【奈良】東大寺 南大門 - 慶派仏師による仁王像と日本最古の石獅子

東大寺南大門は建造物としても見ごたえがあるが、慶派仏師による仁王像、日本最古の石獅子もすごい。

【奈良】◆東大寺 - 大仏殿だけで帰るのはもったいない!仏像好きは中門や法華堂も見て!(境内全体ガイド)

東大寺に関する記事の一覧ページです。

【仏像の知識】帝釈天とは? - 戦士の守護神 & 釈迦の全生涯の目撃者

古代インドの天候の神様が、仏教に取り入れられ、戦士の守護神となった帝釈天。

【奈良国立博物館】5メートル!金峯山寺の金剛力士立像が奈良博にやってきた(~令和10年頃までの予定)

奈良・金峯山寺の仁王門が修理中のため、5メートルクラスの金剛力士像が奈良国立博物館にて展覧中(令和10年頃まで)。

【特別展】「聖徳太子と法隆寺」- 日本最古の四天王を間近で拝観

聖徳太子1400年遠忌記念の特別展「聖徳太子と法隆寺」の観覧記録。特に印象深かったのは日本最古の貴族風四天王。