仏像、ときどきワンダー観光

おもに仏像のこと。不思議スポットやふつうの観光の話もたまにします

【仏像の知識】千手観音の持ちもの一覧

千手観音の持ちものについて、唐招提寺のお像を例に、一つずつ説明しています。

【仏像の知識】阿修羅とは? - 帝釈天との闘いに敗北後、仏教の守護神に

興福寺に伝わる阿修羅像の三つの顔は「考え込む→決意→落ち着く」という心境の変化を表しているのではないかといわれています。

【仏像の知識】八部衆とは? - 釈迦如来の教えを広める手助けをする8種の神々

釈迦に使える8の神。日本では奈良時代にのみ信仰され、興福寺のお像が有名です。

【仏像の知識】兜跋(とばつ)毘沙門天とは? - 地から湧き出し兜跋国(中国の西域)を救ったお方

地天女に支えられて立つ、兜跋毘沙門天。一般の毘沙門天とも異なるお姿です。

【仏像の知識】毘沙門天とは? - 財宝・福徳・戦いの神

四天王のうちの「多聞天」が単独で祀られるときのお名前が「毘沙門天」です。

【仏像訪問ガイド】四天王像を拝観するならどのお寺?

四天王像を拝観するなら・東大寺・興福寺・法隆寺 有名どころはやっぱり見ごたえあり

【仏像の知識】四天王とは? - 東西南北に立ち仏教を守る四人組

四天王(持国、増長、広目、多聞)の特徴をまとめています。

【奈良】平城京左京三条二坊 宮跡庭園 - 奈良時代の公的な宴の場か

平城京近くの庭園史跡。奈良時代のおもてなしの場だったと考えられています。

【仏像の知識】金剛力士(仁王)・執金剛神とは? - 金剛杵を持つお寺のガードマン

お寺の門に立つ金剛力士と、その元の姿である執金剛神について。

【奈良】東大寺 法華堂の仏像たち - オール国宝&3~4メートルの迫力あるお姿

東大寺法華堂(三月堂)に安置されている仏像について、詳しく紹介しています。

【奈良】東大寺 法華堂(三月堂)- 1000日絶やさずお花を供えた記録が残る、東大寺最古のお堂

東大寺法華堂の建物、および、東扉の柱に残された落書きについて。1000日お花を供え続けるということに思いを馳せました。

【奈良】東大寺 二月堂 - 修二会のためのお堂&関連施設

東大寺二月堂と、修二会関連施設について書いています。