岩手 - 仏像
阿弥陀如来を六体の地蔵菩薩が囲むという独特の配置。
中尊寺の讃衡蔵は、丈六仏、騎師文殊菩薩と四眷属などが見どころ。
中尊寺の本堂では、2013年につくられたあたらしい釈迦如来坐像を拝観できます。
中尊寺境内の弁慶堂。主君を守り切れず悲しみと悔しさをまとう弁慶像を拝観できます。
達谷窟毘沙門堂境内にある姫待不動堂の縁起や不動明王像の感想。
達谷窟毘沙門堂境内の蝦蟇が池弁天堂には白いお肌の弁天様。
達谷窟毘沙門堂には毘沙門天がたくさん集合しています。毘沙門天ファンにはたまらないお堂です。
常行堂の宝冠阿弥陀如来坐像は必見。豪華な宝冠から垂れる飾りがリボンのようにも見えてどことなくかわいい印象でした。