仏像、ときどきワンダー観光

おもに仏像のこと。不思議スポットやふつうの観光の話もたまにします

【仏像】東寺 観智院 - 獅子・象・馬・孔雀・迦楼羅に乗った五大虚空蔵菩薩像

東寺 観智院(かんちいん)

f:id:shishi-report:20180429134948j:plain

観智院

東寺の北大門を出たところに観智院なる建物があります。
観智院とは、お坊さんが勉強に励む場所のこと。

広告- - - - - - - - - -

 





客殿は国宝

広い玄関のようなところで靴を脱いで上がり、順路に従って見学していきます(内部は撮影禁止)。

庭が綺麗だなーとか、やけに古いふすまがあるなーとか、ぼんやりしたまま見学してしまったのですが、客殿は国宝です。
客殿の床の間には宮本武蔵直筆の「鷲の図」があります。
絵柄がはっきり認識できないほどで、流れた時の長さを思いました。

なんて言いつつ、すでに五重塔やら金堂講堂やら宝物館で情報を入れたため、正直かなりぼんやりしており、順路が曖昧になるという事態(汗)

少しウロウロした後、こっちかなー(まぁ、何か見逃していてもいいか)と玄関側に戻ろうとしていたら後ろから「スイマセン」と声が。

振り向けば北欧系?の外国人女性が。
その女性、私が向かおうとしている方向とは別の方向を指さし、「観マスカ?」と片言の日本語で微笑みました(慈悲にあふれた、とても美しい微笑みでした)。

それ以上の言葉はなかったのですが、おや、なんだか向こう側にいいものがあるらしい、と伝わってきたので、外国人女性に御礼を言ってそちらに行ってみました。
すると、五大虚空蔵菩薩像が!!!

五大虚空蔵菩薩像

f:id:shishi-report:20180429141108j:plain

五大虚空菩薩像 パンフレットを撮影したもの

五大虚空蔵菩薩を簡単に言うと、無尽蔵の知恵を五体の仏像で表現、セットで祀っている、という感じでしょうか(詳しくは>>>虚空蔵菩薩)。

す、すごい。
私はこんな大物を見逃しそうになっていたのか!

声をかけてくれた外国人女性に激しく感謝しました。
大きなリュックを背負っていたし、首にカメラをかけていたような気がするので、観光客の方と思われるのですが、わざわざ日本人の私に教えてくれるなんて!
(というか、自国の観光スポットで迷うなよ、私)

目の前の仏像の美しさと、外国人女性の優しさで、なんだか胸がいっぱいでした。


さて、この五大虚空蔵菩薩像、唐の都、長安の青龍寺金堂の本像だったもので、唐に行った僧の恵運さんが持ち帰ったものだそうです(847年)。

そんなに古いもの、しかも唐から渡ってきたものだなんて。
積み上がってきた時間やら、当時の渡航の大変さを思うと、ただただ「すごいなー」と思わずにはいられません。

五大虚空蔵菩薩はそれぞれ獅子、象、馬、孔雀、迦楼羅(かるら)に乗っています。

のりものとして、獅子と象はよく見かけます(獅子:文殊菩薩、象:普賢菩薩)が、迦楼羅は珍しいかな。

五大虚空蔵菩薩像のお顔、誰かに似ているなーと思って、これまで知り合ってきた人々の顔を思い浮かべていました。
「ああ、あのひと!」とわかって勝手にスッキリしたり。

 

 愛染明王像

五大虚空菩薩像の隣の部屋(仕切りはありませんが)には、愛染明王さんがいました。
愛欲を悟りに浄化させる明王です。

f:id:shishi-report:20180429144026j:plain

愛染明王 パンフレットを撮影したもの

こちらの愛染明王、怒りの表情ではあるのですが、目がぱっちりしていて、なんとなくかわいらしい印象を受けました。

頭上に乗った獅子の表情もたまらないですね。

- - - - - - - - - -
広告

 



おわりに

観智院、観ても観なくてもいいや、と思っていましたが、観たほうがいいです。
東寺に行かれた際にはぜひ。

東寺 全体案内に戻る 

 

新TV見仏記13 京都・東寺編 ~4Kで撮っちゃいましたスペシャル~ [DVD]

新TV見仏記13 京都・東寺編 ~4Kで撮っちゃいましたスペシャル~ [DVD]