仏像、ときどきワンダー観光

おもに仏像のこと。不思議スポットやふつうの観光の話もたまにします

2022年の神社&狛犬めぐり振り返り

2022年の振り返り

 

2022年にお訪ねした神社を振り返ってみます。
お寺&仏像編>>>2022年のお寺&仏像めぐり振り返り → 2023年の計画

2022年にお訪ねした神社

奈良 御霊神社(ごりょうじんじゃ)

御霊神社

ならまちにある御霊神社。
無実の罪で亡くなった方々をお祀りしています。

足首に赤い紐を結びつける「足止め狛犬」も注目。

足止め狛犬

かつては「家出人の足が止まりますように」などの願掛けでしたが、現代では「ずっと一緒にいられますように」などの願いにシフトしているようです。

参拝レポート>>>【奈良】御霊神社 - 江戸時代から伝わる願掛け「足止め狛犬」

 

奈良 鎮宅霊符神社(ちんたくれいふじんじゃ)

鎮宅霊符神社

陰陽師の鎮守社として1117年に創祀。

こぢんまりした神社ですが、笑っているように見える狛犬がかわいくてたまりません。

笑っているように見える狛犬

マンガだったら「ぱあぁっ」と効果音つきそう。

参拝レポート【奈良】鎮宅霊符神社 - 狛犬好き必見!思わず笑顔になってしまういとおしさ

 

奈良 春日大社

藤シーズン

藤の咲き誇る境内

ちょうど藤が見ごろの時期に参拝できました。
SNSで話題だった藤守りもゲット。

境内の様子>>>【奈良】春日大社 砂ずりの藤 - 4月下旬の様子&藤まもり


ついでに、萬葉植物園にも行ってみたのですが、藤がきれいでほんとうによかった!

萬葉植物園の「藤の園」

通路は広くはないので、土日祝とかは歩きづらそうなので、やっぱり平日がおすすめ。

萬葉植物園の感想>>>【奈良】春日大社 萬葉植物園(藤の園)- 藤の花ってこんなに美しかったんだと実感

中元万燈籠

中元万燈籠自体は以前にも行ったことがあったのですが、今年は特別参拝エリアにもお邪魔しました。

燈籠がたくさん下がっている

中元万燈籠

たくさんの燈籠にあかりが灯って幻想的。
コロナ禍ゆえ密にならないよう考慮されていましたが、けっこう混雑していました。

【イベント】春日大社 中元万燈籠(2022)- 特別参拝レポ 

 

奈良 鏡神社

鏡神社

新薬師寺の鎮守社で、藤原広嗣などがまつられています。

鏡神社の狛犬

口ひげたくましい狛犬も。

シンプルな神社なので、新薬師寺とセットでお参りするのがよいかと。

参拝レポート>>>【奈良】◇鏡神社 - 新薬師寺を守る神社・本殿は江戸時代の春日大社の第三殿を移築

 

奈良 八所御霊神社

八所御霊神社

秋篠寺のとなりにある八所御霊神社。
ならまちの御霊神社と同じスタンスで、非業の死を遂げた方々をお祀りしています。

八所御霊神社の狛犬

ちょっと不敵な笑みを浮かべているように見えなくもない狛犬。

参拝レポート>>>【奈良】◇八所御霊神社 - 整えられた境内と目力のある狛犬(秋篠寺のとなり)

 

奈良 郡山八幡神社

郡山八幡神社

大和郡山市の柳町商店街の端にある郡山八幡神社。
野球のグローブ供養が有名です。

郡山八幡神社の狛犬

狛犬はずんぐり系の愛嬌あるお顔。

参拝レポート>>>【奈良】◇郡山八幡神社 - 野球上達祈願・グローブ供養もできる大和郡山の氏神様

奈良 御嶽山大和本宮

御嶽山大和本宮

神社の一種ではありますが、山岳信仰の場なので、一般的な神社とはまた違った雰囲気です。

御本殿

奈良の主要観光地からはやや離れていますが、不思議系スポットが好きな方にはとてもおすすめ。
個人的にはおみくじ(ご神職とのやりとり含めて)が当たりすぎてビビりました。

参拝レポ>>>【奈良】◇御嶽山大和本宮 - 不思議な雰囲気漂う山岳信仰の場 

 

神戸 生田神社

生田神社

駅から近いこともあり、また七五三シーズンだったのでわりと混雑していました。

生田神社はお社がいくつもあるので、狛犬もたくさんいるのですが、こちらは拝殿前の阿形。

生田神社拝殿前の狛犬

筋肉ムキムキ系の狛犬です。

ツノが生えた幻想系狛犬もいます(境内の蛭子神社)。

生田神社境内の蛭子神社前の狛犬

参拝レポ>>>【神戸】◇生田神社 - 駅から近くにぎやかな神社/縁結びのご利益も

広告- - - - - - - - - -

 



2022年のまとめ

2022年にお訪ねした主な神社は8社でした。

個人的には、(一般的な神社とはまた異なるかもしれませんが)御嶽山大和本宮の民間信仰っぽい雰囲気が、なかなか良かったです。
あとは、春日大社の藤がすばらしかった!

狛犬部門はやはり、鎮宅霊符社の笑っているように見える狛犬が印象的でした。

2023年もひきつづき、ゆるく神社をめぐり、狛犬の写真を撮っていこうと思います。

関連記事

2022年お寺探訪振り返り↓

shishi-report-2.hatenablog.com

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと