仏像、ときどきワンダー観光

おもに仏像のこと。不思議スポットやふつうの観光の話もたまにします

【奈良】春日大社 御本殿エリア(無料で参拝する場合)- 回廊に連なる燈籠が美しい

春日大社の御本殿の、無料で参拝できるエリアの様子を紹介します。

広告- - - - - - - - - -

 



春日大社 御本殿エリア

南門

f:id:shishi-report:20200403161105j:plain

南門

幣殿・舞殿(へいでん・ぶでん)

南門から入りますと、正面に幣殿・舞殿があります。
(東側二間が幣殿、西側三間が舞殿)

f:id:shishi-report:20200403161908j:plain

幣殿・舞殿の灯籠

御回廊内(←特別参拝エリアのため、要拝観料)に入らない場合は、幣殿・舞殿ごしに参拝することになります。

中門・御回廊

中門や、御本殿参拝したい場合は、特別参拝入口にて受付が必要です(8:30-16:00 初穂料500円)。

f:id:shishi-report:20200404003110j:plain

中門(ここから先は特別参拝エリア)

写真中央が中門。
ガイドブックなどにはこの中門の写真が使われることが多いですね。

中門などを近くでじっくり観たい場合は、特別参拝をどうぞ。

(参考 2016年に特別参拝をしたときの様子)

shishi-report-2.hatenablog.com

 

砂ずりの藤

5月初旬には地面(砂)につくほどの藤が見られます。

砂ずりの藤(2022年4月末)

ちょうど見ごろの頃に行ったときの記録↓

shishi-report-2.hatenablog.com

 


藤棚の脇には、おみくじをくくる棚もあります。

f:id:shishi-report:20200404003540j:plain

砂ずりの藤


余談ですが、春日大社のおみくじ(200円のやつ)、むちゃくちゃ当たってビックリしたことがあります。

将来のことが当たる、というよりは、「今現在の(心の)状態」みたいなものをズバリ言い当てられるような感じです。


砂ずりの藤の先は西回廊の慶賀門に通じています。

f:id:shishi-report:20200404004123j:plain

慶賀門へ



西回廊付近

f:id:shishi-report:20200404003923j:plain

直会殿と西回廊の間

つり下がる灯籠が美しいエリア。

f:id:shishi-report:20200404004311j:plain

直会殿の灯籠

f:id:shishi-report:20200404004419j:plain

西回廊

夏の「中元万灯籠」の期間中、これら燈籠にあかりが灯されます。
きれいですが、人が多くてあまりゆっくりできないのが難点ですね。

f:id:shishi-report:20200404005435j:plain

西回廊 外側から

 

慶賀門

f:id:shishi-report:20200404005531j:plain

慶賀門

 
ここを下り、到着殿の前を通って、もと来た参道に合流できます。

広告- - - - - - - - - -

 




春日大社のほかの記事

◇春日大社【記事一覧】

shishi-report-2.hatenablog.com

 

公式サイト>>>世界遺産 春日大社 公式ホームページ