新型コロナウイルスの影響で営業時間などが変更になっている場合があります。
お出かけ前に必ず公式サイト等でご確認ください。
東大寺法華堂の建物、および、東扉の柱に残された落書きについて。1000日お花を供え続けるということに思いを馳せました。
東大寺二月堂と、修二会関連施設について書いています。
建仁寺の方丈から眺める枯山水庭園。複製ですが海北友松の襖絵も見ごたえあり。
建仁寺の見どころの一つ、法堂の天井画(双龍図)。108畳分の大きさに圧倒されます。
毛越寺の伽藍跡(お堂の跡地)の写真。
善光寺本堂の内々陣ではお戒壇めぐりができます。漆黒の暗闇をおそるおそる歩きながら「極楽の錠前」を探し当てられれば、御本尊と結縁できるそうです。非日常的で楽しかった!
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。