仏像、ときどきワンダー観光

おもに仏像のこと。不思議スポットやふつうの観光の話もたまにします

 奈良

【イベント】なら瑠璃絵 - 青く輝く興福寺中金堂(2024)

奈良公園一帯が青い光で照らされる冬のイベント「なら瑠璃絵」。2024年、興福寺会場の様子。

【奈良】手向山八幡宮(東大寺境内)- タイムスリップした気分になる神楽所/向かい鳩がかわいい

東大寺境内にある手向山八幡宮(元東大寺鎮守社)の参拝レポート。神楽所や向かい鳩がみどころ。

【奈良】開運橋(朝護孫子寺)- バンジー台あり「ここからジャンプしたら……」とリアルに想像できてしまう

奈良・朝護孫子寺にかかる開運橋。珍しい形式の橋であり、開運バンジーも有名。

【奈良】◆朝護孫子寺 - 境内トラだらけ/金運アップの圧がすごい/紅葉がきれい

朝護孫子寺の拝観記録。寅だらけ、そこかしこに金運アップの気配を感じる境内は独特でたのしい。

【イベント/奈良】きたまちといろ - カラフルなランタンを見ていると元気がでてくる

奈良・きたまちの文化歴史を楽しむイベント「きたまちといろ」

【奈良】正倉院 外構 - 奈良時代の高床式倉庫

正倉院正倉の外構を見学。

【奈良】五劫院 特別拝観 - うず高き螺髪で菩薩から如来になる瞬間を表現「五劫思惟阿弥陀仏」像

東大寺の北側にある五劫院の特別拝観レポート。

【奈良】橿原考古学研究所付属博物館 - 土偶や埴輪に癒される

古墳関係の展示が非常に充実。かわいい土偶や埴輪に癒されます。

【奈良】橿原神宮 - ミニマルなデザイン性を感じる境内

神武天皇をまつる橿原神宮。創建は明治23年と意外と最近。すっきりしたシンプルデザインの境内。

【奈良】鴻ノ池(こうのいけ)- 池を眺めながらのコーヒータイムが最高である

駅からすこし歩きますが、静かで気持ちがいいです。

【奈良】平城宮跡歴史公園 - 鳥のさえずりを聴きながらの散策が心地よい

かつての都の雰囲気を味わうことができ、自然も豊かで、とても癒される場所。

【奈良】❖入江泰吉旧居 - ものづくりをする人にとっての憧れの暮らし

奈良の風景や仏像や行事などを撮影した写真家・入江泰吉氏が戦後から亡くなるまで暮らした場所。

【奈良】◇御嶽山大和本宮 - 不思議な雰囲気漂う山岳信仰の場

御嶽山を修行道場とする、いわゆる山岳信仰の場。神社の一種ですが、民間信仰的な不思議雰囲気がたまりません。

【奈良】✿松伯美術館 - 上村松園らの画業を紹介する美術館

上村松園をはじめとする上村家三代の作品を紹介する松柏美術館。近鉄奈良線「学園前」からバス5分。

【奈良】◇郡山八幡神社 - 野球上達祈願・グローブ供養もできる大和郡山の氏神様

奈良・大和郡山市にある郡山八幡神社は野球上達・クラブ供養も受け付けている神社。

【奈良】柳町商店街 - 金魚よりも古い建物が印象的・「ひと昔前」が保存されている

「金魚ストリート」こと柳町商店街の散策レポ。個人的には金魚よりも古いたてものが気になりました。

【イベント】春日大社 中元万燈籠(2022)- 特別参拝レポ

2022年8月14・15日に春日大社で開催された中元万燈籠の参拝レポートです。

【イベント】なら燈花会(2022)- 興福寺会場と浮雲園地会場の様子

2022年はコロナ流行がまだ尾を引いていたため、コロナ以前に比べると混雑は抑え気味だったように感じました。

2022年のなら燈花会(とうかえ)は8/5~14 - おすすめの会場は浮雲園地・周辺イベント情報

2022年のなら燈花会の情報をまとめました。燈花会の時期に開催される夜間拝観や、美術展・博物館の情報も。

【奈良】伝香寺 地蔵会(着せ替え法要) - 可憐なお地蔵さまの衣装替えで気分新たに

裸形の姿で、実際の布の衣服を身に着ける「はだか地蔵」。着衣が年に一度新調される、地蔵会(着せ替え法要)の様子。

【イベント/奈良】采女祭(うねめまつり)- 花扇奉納行列と管弦船の儀(2019年の様子)

2019年に行われた采女まつりの様子。花扇と時代衣装を着た人々が市内を練り歩く「花扇奉納行列」や猿沢池にて行われる「管弦船の儀」。

【奈良】猿沢池 - 天平時代にはすでに存在した人口池・上空にかかる月は南都八景のひとつ

お寺などは閉まって観るところもないし、でも夕飯には少し早いし、というときは、池めぐりがおすすめ。 近鉄奈良駅からすぐの猿沢池を紹介。

【6月のおすすめ】奈良◆矢田寺(金剛山寺)- 体が埋もれるほどに咲き誇るあじさい/お地蔵さま信仰発祥地のひとつ

矢田寺(あじさい寺)の拝観レポート。境内のあちこちに咲くあじさいが見事。底が滑りにくい靴で行くと安心です。

【奈良】◇八所御霊神社 - 整えられた境内と目力のある狛犬(秋篠寺のとなり)

秋篠寺の隣になる八所御霊神社の参拝レポート。

【奈良】◆秋篠寺【境内案内】- 日本で唯一の伎芸天像に会える、苔の美しいお寺

伎芸天で有名な秋篠寺の境内ガイド。6月6日は大元帥明王にもお会いできます。

【奈良】◇鏡神社 - 新薬師寺を守る神社・本殿は江戸時代の春日大社の第三殿を移築

新薬師寺の鎮守社、鏡神社の境内案内。本殿はかつて春日大社で使われていたもの。

【奈良】◆不空院 - 〈特別拝観〉不空羂索観音と宇賀弁財天女/縁切り・縁結びにも

不空院の特別拝観の様子。不空羂索観音像と宇賀弁財天女像を拝めました。境内にはえんきりさん・えんむすびさん・(狛犬なら)狛狸もいます。

【奈良】春日大社 萬葉植物園(藤の園)- 藤の花ってこんなに美しかったんだと実感

春日大社境内の萬葉植物園内の「藤の園」のレポートです。 撮影日は2022年4月26日、ちょうど見ごろでした(開花時期は年によって多少前後します)。

【奈良】春日大社 萬葉植物園(萬葉園エリア) - 万葉集に登場する植物の標本展示

春日大社境内にある万葉植物園のうち、万葉園エリアを紹介しています。

【奈良】宝山寺(生駒聖天)- なんとなく修験者の気分を味わえる独特の雰囲気がたまらない

歓喜天をまつる宝山寺の拝観レポート。本堂、聖天堂などを紹介しています。