仏像、ときどきワンダー観光

おもに仏像のこと。不思議スポットやふつうの観光の話もたまにします

【奈良】◇春日大社【全体案内】- 隅から隅まで(だいたい)散策してみたレポート

春日大社(かすがたいしゃ)

春日大社

どんな神社?

・平城京を護るために創立(御本殿・768年)
・4棟の御本殿に加え、62ものお社が存在
・20年に一度、社殿を建て替えている

びっくりポイント

・長い参道
・古代の森にタイムスリップしたような雰囲気
・約3000基の燈籠
・神の使い、鹿さんもいます
(イノシシに遭遇したことも!)

広告- - - - - - - - - -

 

 

駅からの道のり(徒歩 or バス)

shishi-report-2.hatenablog.com

 

参道

一之鳥居~ニ之鳥居

道路の向こうに朱い鳥居がある

春日大社 一之鳥居

駅から徒歩で行かれる場合は、この一之鳥居をくぐるのがおすすめ。

古代の森がそのまま保存されているような神秘的な雰囲気。

雰囲気が神秘的

植物園や国宝館を過ぎて、ようやくニ之鳥居まで来ました。

ニ之鳥居

整然と並ぶ燈籠に圧倒されます。

参道に並ぶ燈籠

鹿さんが店番していたりします。

店番中?

参道の風景をさらに詳しく紹介>>>春日大社 参道(一之鳥居~本殿手前まで)- 古代の森のような、神聖で非日常の空気感

 

メインエリア

無料で行けるエリア

御本殿エリアへ

 

無料エリアから参拝される場合、幣殿・舞殿ごしの参拝となります。

幣殿・舞殿ごしに参拝


詳しく>>>【奈良】春日大社 御本殿エリア(無料で参拝する場合)- 回廊に連なる燈籠が美しい

 

特別参拝で回廊内に入れます

無料エリアでも雰囲気は楽しめますが、せっかくここまできたら特別参拝(要初穂料)がおすすめ。

特別参拝マップ(2016年のもの)

 

特別参拝用の入口から入りまして。
燈籠の連なる回廊を歩きます。

ガイドブックなどにもよく登場する春日大社のアイコン的な門。

回廊に連なる燈籠が圧倒的。

回廊に連なる燈籠

万燈籠(すべての燈籠に灯りがともされる行事)を再現した藤波之屋も見学できます。
チラチラと揺れる灯りが幻想的でうっとり。

藤波之屋

詳しく>>>【奈良】春日大社 特別参拝の様子 - 万燈籠を体験できる「藤波之屋」は幻想的な空間

 

メインエリア以外

若宮十五社めぐり

春日大社の若宮十五社を並べた画像

春日大社 若宮十五社めぐり

 

御本殿の南側エリアには、若宮神社を中心とする15のお社が集まっています。
生涯で遭遇するさまざまな困難から守ってくれる神様たちをめぐります。

詳しく>>>春日大社 若宮十五社めぐり - 人生の難所を守ってもらえる

 

水谷九社めぐり

春日大社の水谷九社を並べた画像

水谷九社めぐり

 

春日大社境内の北を流れる水谷川。
水谷川の近くに集まるお社をめぐることで開運招福のご利益があるといわれています。

詳しく>>>春日大社 水谷九社めぐり - 龍神信仰の場で開運招福

 

国宝殿

(準備中)

萬葉植物園

植物の写真が貼ってある案内板

春日大社 萬葉植物園

 

万葉集に登場する植物の標本が展示されています。
咲き乱れるというよりは、図鑑的な印象なので、植物に興味がない方は優先順位を落としてもいいかも(藤の時期は超おすすめ)。

詳しくは春日大社 萬葉植物園(萬葉園エリア) - 万葉集に登場する植物の標本展示 

 

イベント

藤(4月下旬)

shishi-report-2.hatenablog.com

(植物園もぜひ)

これといって植物に興味がないという方でも、藤の時期はおすすめ。

shishi-report-2.hatenablog.com

中元万燈籠(8月14・15日)

春日大社の回廊の燈籠に灯りがともっている

中元万燈籠

参道の石燈籠と回廊の吊り燈籠にいっせいに灯りがともる中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう)。

幻想的でとてもきれいですが、けっこう混雑するので、混雑が苦手な方は、特別参拝の「藤波之屋(中元万燈籠を再現した部屋)」をおすすめします。

shishi-report-2.hatenablog.com

 

広告- - - - - - - - - -

 

 

所要時間

合計所要時間の具体例

ざっくりいうと、2時間程度みておいていただければ、最低限のところは楽しめるかなと思います(とはいえ、旅行先って見慣れていないのと、つい寄り道して意外と時間がかかるものなので、余裕をもってスケジューリングされることをおすすめします)。

はじめて参拝・シンプルコース1

近鉄奈良駅から徒歩(30分)→メインエリア・特別参拝(20分)→徒歩で近鉄奈良駅に戻る(30分)

合計で1時間20分程度

はじめて参拝・シンプルコース2

JR奈良駅からバス(乗車10分+待ち時間)→メインエリア・特別参拝(20分)→バスでJR奈良駅に戻る(乗車10分+待ち時間)

1時間程度+バスの待ち時間→合計で~1時間20分くらい

(参考)JR奈良駅からすべて徒歩で行かれる場合は、1時間40分程度となります(※結構歩きます)

+αコース

近鉄奈良駅から徒歩(30分)→メインエリア(無料エリアのみ)(5分)→若宮15社めぐり(もしくは水谷九社めぐり)(30分)→徒歩で近鉄奈良駅に戻る(30分)

合計で1時間35分程度

以下の条件で算出しています
・歩く速度:普通~やや速い
・平常時(お正月やイベントなどの混雑時でない)
※休憩や三条通りのお店などを見る時間は含んでいませんので、余裕をもってお出かけされることをおすすめします。

各エリアごとの所要時間まとめ

〇駅から到着まで

・(徒歩)JR奈良駅~本殿まで:40分弱
・(徒歩)近鉄奈良駅~メインエリア:30分弱
・(バス)乗車10分+歩き10分+待ち時間

〇参拝にかかる時間(目安)

・無料エリアからの参拝:最短で数分~
・特別参拝:20分程度
・若宮十五社めぐり:20~30分
・水谷九社めぐり:20~30分


(※歩く速度や参拝にかける時間など、個人差がありますので、あくまで目安としてお考えください)


公式サイト>>>春日大社

(更新日2023年1月20日)

周辺の施設情報

・東大寺

shishi-report-2.hatenablog.com

 

・奈良国立博物館

shishi-report-2.hatenablog.com

 

・興福寺

shishi-report-2.hatenablog.com

 

ほかの神社をさがす

>>>神社一覧

広告- - - - - - - - - -