仏像、ときどきワンダー観光

おもに仏像のこと。不思議スポットやふつうの観光の話もたまにします

【奈良博・特別陳列】「はっけん!ほとけさまのかたち」- クイズ形式が楽しい

2022年7月16日~8月28日に奈良国立博物館で開催された「はっけん!ほとけさまのかたち」の観覧記録です。

【奈良博・特別展】「中将姫と當麻曼荼羅」- 巨大ながら細部まで精密な曼荼羅は中将姫が生きたことの証

2022年7月16日~8月28日まで奈良国立博物館にて開催された特別展「中将姫と當麻曼荼羅」の観覧記録です。

【奈良】◇郡山八幡神社 - 野球上達祈願・グローブ供養もできる大和郡山の氏神様

奈良・大和郡山市にある郡山八幡神社は野球上達・クラブ供養も受け付けている神社。

【奈良】柳町商店街 - 金魚よりも古い建物が印象的・「ひと昔前」が保存されている

「金魚ストリート」こと柳町商店街の散策レポ。個人的には金魚よりも古いたてものが気になりました。

【イベント】春日大社 中元万燈籠(2022)- 特別参拝レポ

2022年8月14・15日に春日大社で開催された中元万燈籠の参拝レポートです。

【イベント】なら燈花会(2022)- 興福寺会場と浮雲園地会場の様子

2022年はコロナ流行がまだ尾を引いていたため、コロナ以前に比べると混雑は抑え気味だったように感じました。

【仏像の知識】雨宝童子とは? - 天照大神が地上に降り立ったときの姿・大日如来の化身

日本古来の天照大神(あまてらすおおみかみ)が仏教と習合した雨宝童子.

【仏像の知識】僧形八幡とは? - お坊さんの姿をした「はちまんさま(八幡神)」

僧形八幡は、お坊さんの姿で表わされる八幡神(はちまんしん)。東大寺勧進所の快慶作のお像などが有名。

【仏像の知識】十二天とは? - 全方位昼夜問わず仏教を守護する12の神(天)

十二天はあらゆる場所・時間において仏教を守護する12の神(天)グループ。

2022年のなら燈花会(とうかえ)は8/5~14 - おすすめの会場は浮雲園地・周辺イベント情報

2022年のなら燈花会の情報をまとめました。燈花会の時期に開催される夜間拝観や、美術展・博物館の情報も。

【仏像の知識】二十八部衆とは? - 千手観音をサポートする28の神々

28人(神)それぞれが専門分野で力を発揮するので、全方位をカバーできる頼もしいグループです。

【仏像の知識】妙見菩薩とは? - 北極星を表す菩薩(菩薩と呼ぶけど「天部」)

北極星を神格化した妙見菩薩。 眼病治癒や、国土を守って幸福をもたらす仏とされています。